2018年8月2日木曜日

恐怖の音がきこえる...

夏はおまつり三昧のシアトル。キットを連れて、いろんなイベントに出向くのが大好きです。


こちらは近所のおまつり、グリーンウッド・カーショウ。毎年かっこいい車を見るのが楽しみ。
マミィの心の愛車、フェラーリさんです

朝8時から始まる早起きイベントで、犬連れの人も多い。


 私とキットも涼しいうちに、朝の散歩がてら歩いていたら、


この軍用ジープの前を通りかかった時。星条旗を装着した棒が、旗が風に揺れるとキコキコ。


その先の交差点では、交通整理中のおまわりさんがホイッスルをピッ、ピッ。
このおまわりさんではありません

その音にキットは、


シッポを下げて家の方向へ猛ダッシュ。これは「もう無理」なサインなので、しかたなく帰宅しました。
怖い

楽しいおまつりなのに〜。さらにその数週間後、


バスティーユデイのマーチングバンドの音を怖がり、パレードを見られませんでした。
この時のブログはまた後日

若い頃はまるでそんな気配はなかったのですが、年と共に怖がる音が増えました。花火、列車、ピッピ音、キュッキュ音、子供の叫び声、マーチングバンド...
レジのバーコードを読む音や、靴の底が床にキュッと擦れる音なども

怖がるものは避けるようにしていますが、幸いフードモチベーションが高いので、できることはフードを使って練習しています。恐そうな音が平気だったり、思いがけない音を怖がったり複雑ですが、好きで「複雑な犬」を選んだわけだしね。そのうちビヘイバリストのお世話になるかもしれませんが、まずは試行錯誤中です。

でも、怖い物がない時はいつもと変わらぬ陽気なキットですので、心配しないでくださいね。来年はルートを変えてカーショウを見てみようと思います。

ご訪問ありがとうございました。キットにクリックのご褒美おねがいします♡
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
  Puppy Adoption
 
KIT - The speed demon Papillon dog

Facebookページも宣伝

8 件のコメント:

  1. 犬用の音楽作っている人の話では、入ってくる音が多いのに、犬の理解を超えた音が多すぎて、脳が音のデータを処理しきれなくなって、フリーズする感じだと言っていました。定期的に音楽効いてその状態をリセットできるのかははっきりわからなかったです。音楽を聴いている間は落ち着くみたいなんだけど。

    veterinary behavioristから処方してもらうような薬で、すごく良く効いたといっている人いました。もっと早く受診すればよかったって。人用の薬みたいだったから犬に大丈夫なのかなぁとは思ったけど、何か良い方法がみつかるといいよね。

    うちでは、ストレスなトリガーを弱めて、意図的にトリガーをつくって気分を高めるっていうの試してます。幸い音は平気なので助かってます。

    返信削除
    返信
    1. そう聞きますと、ヒトみたいですね。ヒトだって変な音を聞いてギョッとすることあるもんね。かわいそうだなあ...
      何だろう、その薬。普段から飲ませるようなのかな?花火とか鳴るってわかっているものなら前もって使えるけど、キットのように誰かの靴がキュッと鳴った、みたいなのだと地雷のようなものなのでどうなんでしょう...キットの場合の意図的なトリガーは何になるんだろ。飼い主の利口さによっても、犬の幸か不幸が決まっちゃいますねー。

      削除
    2. 薬、人用の抗うつ剤でした。しばらく飲んで薬が効いている間にトレーニングするって感じだとおもいます。普段の状態ではトレーニングが難しいケースに有効なんだと思います。veterinary behavioristも初診が高いみたいだけど。

      削除
    3. そういうのか〜、よほど深刻なやつですね。キットはまだのびしろがあるかなー。

      削除
  2. キット君音に敏感なんですね。日常生活でもあちこちで音が出るから、なんとか不安&不快に思わないで過ごさせてあげたいですね。うちのロビンは花火&雷はあまり気にしませんが、テキストの着信音が苦手のようでその場から立ち去って別の部屋に行ってしまいます。

    前に音を怖がる犬にはどうしたらみたいな質問を、日本の獣医に見えない獣医さんで有名?(昔テレビにも出てた)な先生が、音を聞いたら良いことがあると関連付けるトレーニングをすると良い、決して怒ってはいけないと言っていて、この先生なかなか良いなって思ったことがありました。ゆみこさんのフードであったり、できるだけポジティブな体験で直してあげたいですね。

    返信削除
    返信
    1. その先生、ちょいロン毛っぽい、90年代によくバラエティ番組に出ていた人かなあ?自宅でいろんな鳥を飼育して、スポーツカーに乗ってるバブルっぽい人!
      トレーニングはポジティブじゃなきゃダメですよね。あと私自身もそういう音が聞こえたときに「やばい!」って顔をしないようにしてます。バレているかもですが...自分も平常心でいないと、キットが動揺しますからね。ロビンちゃんのその苦手もなぜなのか、ヒトには理解できないですね〜。

      削除
  3. キットくん〜〜〜わかる、わかるよ〜〜てんすけも一緒です。これを怖がる?!みたいな音や物にびっくりして困るときが多々あります。でも、逆にびっくりするほど落ち着いていることがあったり、よく法則がわからないので色々試行錯誤中です…。ほんと、こういう犬を選んだのは自分なので付き合っていくしかないんですよね。さいわい、怖がって攻撃したり吠えたりはしないので、マシかなと思うんですが…。ゆみこさん、一緒にがんばりましょうね。

    返信削除
    返信
    1. てんちゃんもでしたか〜。ほんと、攻撃に出ないのが幸いです。怖くて甘えて来るタイプなので...私自身恐がりだからかなと心配ですが、そこをバレないように!てんちゃんもフードにつられやすいですよね。一緒にがんばりましょうー。なんか嬉しい!

      削除