グリーンレイクには、たくさんの鳥が集まります。
最近になってやっと、ヒッチコックの「鳥」を真面目に観ました。
さすがの名作でした。生きた鳥の扱いが、うわ!と思うシーンもありますが…
![]() |
この街は鳥さんに支配されました |
キットの趣味、桟橋で鳥を追う。
![]() |
やいカモ! |
水鳥には大抵無視されますが、
![]() |
ぼく今忙しいの |
カラスは…
![]() |
ダダダダダ |
キットに追われても、
からかうように戻ってきて、
突然のゴールデンレトリーバー。
キットをてんてこ舞いにします。さすが知能が高い。
キットの遊びにつきあってくれて、ありがとう。
これ、先日の嵐で倒れた木の下敷きになったベンチです。
木っ端みじん。現在は新しいベンチが置かれています。
船着場を歩いていたら、
![]() |
ドキ |
しっぽや耳の微妙な角度から、両方の犬のボディランゲージが読めておもしろい。
じゃあせーので、あっちむいて、
ホイ!
![]() |
もうさよならしたい |
大きな相手とよくがんばりました。
昨今、犬のボディランゲージが知られるようになりましたね。でも、擬人化した「態度」をボディランゲージと勘違いしている例も見かけます。正しく学んで、もっと犬の気持ちをわかってあげられるようになるといいですね。
読んだよ、ってぼくをクリックしてね!
にほんブログ村
シアトルランキングはこちらから。
にほんブログ村
