2025年4月30日水曜日

小鳥はとっても歌が好き

この濃い色の桜、なに桜?

芝桜っていうのかと思ったら違った


シアトルのあちこちで満開です。

絶好調


グリーンウッドエリアではちょっとした名所の角。




車が邪魔だけど、きれいでしょ。

車道に出て撮影


チュンチュン、鳥の声がします。姿は見えないけれど、木にとまっているらしい。




最近、とても気に入って使っているアプリがあります。今まで夢中で利用するアプリなんてなかったのに…

メカに弱いもんね


それは Merlinという、鳴き声や写真、情報から鳥の種類を判別するアプリ。




キットと散歩中、録音機能をオン。すると鳥の声をどんどん拾ってくれます。こちらは最近、夕方にローズガーデンで聴いた鳥の声。





こちらは早朝のグリーンウッド。どんどん鳥の数が増えていくのが楽しい!




グリーンウッドはシアトル北部のエリアですが、その名の通り、緑がいっぱい。

シアトル北部は全体に森のよう


住宅街にも大きな木がたくさん。木の上の方から、いろいろな鳥の声がします。

家屋が木に隠れて見えませんが住宅街です


この楽しいアプリを教えてくれたのは、アリゾナのお義父さん。お義父さんたちの近所で使い始めましたが、ちょっと歩いただけで鳥の数が増える増える…




以来、アプリに見つけた鳥のリストを作っています。現在50種類にあと一歩!




生き物全般大好きだけれど、これほど鳥の「存在」を意識したことはありませんでした。




チュンチュン鳴く声がするだけで、身近にいろいろな野鳥がいることを教えてくれる、最高のアプリ!




ならばバードウォッチングに興味が湧いたかというと、そうでもない。もともと野生の生き物には、そこにいるんだね、じゃあ幸せにね!と祈るだけでいいと思っているし、

お互いの幸せのために


ここで幸せにしてますよ、って鳥は歌で知らせてくれるしね。

母さん呼ぶのも歌で呼びますから


このアプリを使い始めてから、普段どれほど耳が騒音に慣れてしまっているかも実感しました。飛行機や車の音にかき消され、アプリが鳥の音を拾えないことがしょっちゅう。

こんなに飛行機飛んでたっけ?と驚いた


騒音がなかったら、もっとたくさん鳥の声が聴こえるんだろうなー。

山の中で暮らしますか


今日もキットと野鳥の歌を聴きながらお散歩。姿は見えないけれどどこかにいる、幸せな鳥の声です。

読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 

2025年4月28日月曜日

アリゾナは38度!

夫の母夫妻が住むアリゾナ州、グリーンバレーへ行ってきました。

ツーソン Tohono Chul にて


四月だというのに、私たちが滞在した時に限って記録的猛暑…

テレビの天気予報、大騒ぎ


日中の気温、38度超え。




ランチに行ったゴルフ場の駐車場で車を降りたら、フライパンで焼かれているような暑さでした。

こんな顔になります


お義母さんが、植物園やギャラリーのあるすてきな施設 Tohono Chul に連れて行ってくれましたが、




暑すぎて、植物を観賞するのも命がけです。

この暑さで生き延びられるのはサボテンだけ


ここで一番楽しかった、クイズ「この頭蓋骨誰のでショー」。私、大抵言い当てるオタクっぷりを発揮。

変わった嫁


座ってランチ中だったのに、私が足を止めたら食べかけのサンドウィッチ片手にスッと立ち上がってお話ししてくれた、ガイドのおじいちゃん。日本からのお客さんは、私の前には一人しかいなかったそう。

わしの出番


アリゾナといえばセドナが人気、ツーソンへは日本からわざわざ来ないよね。

義父がボッチボールを教えてくれた まだ気温が上がらない朝に一戦


でも静かに暮らすには、すばらしい場所です。猛烈に暑いけれど、湿度は5パーセント。日本のような湿気がありません。

静電気で火花を見た


自然の景色、山並みがすばらしい。ずーっと見ていたい。




野生動物とあちこちで遭遇します。毎日、青い空を拝めます。

頭上にハチドリ


ここへは何度も来ましたが、ますますこの景色が好きになり、ちょっと住んでみたいような気持ちになりました。

大きなトカゲ


が、そのきれいな景色を、太陽の下で眺めることができない…




日中は暑すぎるし、トゲトゲの砂漠の植物しか生えていない。葉っぱの茂る大きな木もないので、日陰もない…




シアトルのように、草の上に座ったり寝転んだりできないのはツライなー。




やはり住むなら緑のシアトル、たまに行くなら砂漠のアリゾナかな。




旅行中キットは、お預かり宅でかわいがってもらっていました。

ルンルンルンルン


帰って来るとシアトルは薄ら寒くて、寒暖差に慣れるまで震えました。




雪国から砂漠まで、アメリカは州が変われば違う国のよう。




そこがアメリカの楽しいところです。いずれはアリゾナ以外の砂漠エリアも旅してみたいと思った、砂漠が好きになった旅でした。

読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 

2025年4月26日土曜日

シトシトピッチャンシトピッチャン

♪しーと〜ぴーっちゃーん。

グリーンレイク


シトピッチャンどころじゃなくてですね。




どしゃぶりです。




家を出た時は小雨だったのに。




それでも元気に歩いてくれる、シアトルっ子。




ふと、視界の先に、きれいなものが見えてきました。




雨に濡れる、大きな桜の木。




花びらがだいぶ落ちていますが、ハッとする美しさ。




雨と桜も、きれいなものですね。




ちょっと写真の協力、お願いします。

いいですけど


キットもべちょべちょで、




ほっそりしちゃった。




ご協力ありがとね。

もういいでしょうか


雨の中、ひとときの夢のような景色でした。




本当はあまりの雨に、すぐ引き返したかったのですが、

ぼくのおかげ


キットがもうちょっと歩こうよ、と言うのでがんばった先にもらった、ご褒美の桜景色でした。

読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption