この濃い色の桜、なに桜?
![]() |
芝桜っていうのかと思ったら違った |
シアトルのあちこちで満開です。
![]() |
絶好調 |
グリーンウッドエリアではちょっとした名所の角。
車が邪魔だけど、きれいでしょ。
![]() |
車道に出て撮影 |
チュンチュン、鳥の声がします。姿は見えないけれど、木にとまっているらしい。
最近、とても気に入って使っているアプリがあります。今まで夢中で利用するアプリなんてなかったのに…
![]() |
メカに弱いもんね |
それは Merlinという、鳴き声や写真、情報から鳥の種類を判別するアプリ。
キットと散歩中、録音機能をオン。すると鳥の声をどんどん拾ってくれます。こちらは最近、夕方にローズガーデンで聴いた鳥の声。
こちらは早朝のグリーンウッド。どんどん鳥の数が増えていくのが楽しい!
グリーンウッドはシアトル北部のエリアですが、その名の通り、緑がいっぱい。
![]() |
シアトル北部は全体に森のよう |
住宅街にも大きな木がたくさん。木の上の方から、いろいろな鳥の声がします。
![]() |
家屋が木に隠れて見えませんが住宅街です |
以来、アプリに見つけた鳥のリストを作っています。現在50種類にあと一歩!
生き物全般大好きだけれど、これほど鳥の「存在」を意識したことはありませんでした。
チュンチュン鳴く声がするだけで、身近にいろいろな野鳥がいることを教えてくれる、最高のアプリ!
ならばバードウォッチングに興味が湧いたかというと、そうでもない。もともと野生の生き物には、そこにいるんだね、じゃあ幸せにね!と祈るだけでいいと思っているし、
![]() |
お互いの幸せのために |
ここで幸せにしてますよ、って鳥は歌で知らせてくれるしね。
![]() |
母さん呼ぶのも歌で呼びますから |
このアプリを使い始めてから、普段どれほど耳が騒音に慣れてしまっているかも実感しました。飛行機や車の音にかき消され、アプリが鳥の音を拾えないことがしょっちゅう。
![]() |
こんなに飛行機飛んでたっけ?と驚いた |
騒音がなかったら、もっとたくさん鳥の声が聴こえるんだろうなー。
![]() |
山の中で暮らしますか |
今日もキットと野鳥の歌を聴きながらお散歩。姿は見えないけれどどこかにいる、幸せな鳥の声です。
読んだよ、ってぼくをクリックしてね!
にほんブログ村
シアトルランキングはこちらから。
にほんブログ村
