犬の行動の研究に協力してくれるボランティア犬を募集していたので、
先月上旬に出回っていました |
キットと協力することにしました。
まかせといて |
実験は犬のトレーニングクラスで行われました。内容は、以下の4パターンそれぞれを、研究員が「犬」として扱う(なでたり話しかけたり、おやつを与えたり)のを見た時の、犬の行動を観察するというもの。
1.空気犬(そこに犬はいなく、犬がいるような「そぶり」を見せるだけ)
2.犬のぬいぐるみ(レトリーバー型)
3.本物の犬(レトリーバー系)
レコーディングされた犬の声を流し、それを合図に対象物に向かって歩き出し、①で停止。左上の人の合図で②、③...へと、それぞれのポイントで数分間停止しながら前進します。
最初は1の「空気犬」から。右上の人が犬がそこにいるかのようなジェスチャーをしているところへ、近づいて行きます。
最初は1の「空気犬」から。右上の人が犬がそこにいるかのようなジェスチャーをしているところへ、近づいて行きます。
最後はフェンスのドアを開け、④の位置でキットが対象物にどんな行動をするのかを見ます。
この一連の作業を、2の「ぬいぐるみ」、3の「本物の犬」、4の「イス」で、計4回繰り返し(本物の犬の時は④までは進まず③まで)。キットには6フィートのリードで行動できる範囲で自由にさせ、引き寄せたり、指示を出したりコントロールは一切しません。
写真はないけど、想像できるかな? |
結果は、
1「空気犬」ーほぼ興味なし。辺りの匂いを嗅ぎに行ったりウロウロ。
2「犬のぬいぐるみ」ー鼻先から始まり、背後に回ってお尻の匂いも嗅ぐ。
3「本物の犬」ー最初に吠えて、私の顔を伺い、③の位置で犬がもらっているおやつに集中。
4 「布をかけた倒したイス」ー2の時のように「鼻先」あたりから始まり、前足を倒して「おなか」の下あたりへ鼻先を入れ、「背後」に回って全体を嗅ぎ回る。
本物の犬は遠くから犬と認識。イスは「ヘンな格好だけど、もしかしたら犬かもしれない」と思って調べまくったわけです。ゲラゲラ笑いたかったけど、声を出せず苦しかった〜!
こういう感じ |
笑い事じゃないんです |
研究員の人たちも毎回笑いをこらえるのが大変だとか。楽しい実験だな〜!実験の全容は映像として撮影され、研究に使うそうです。実験内容を人に話してもよいか聞くと、もちろん結構ですよ!と。
犬の行動科学のドキュメンタリーでこういう映像をたびたび目にしていたので、興味深々で参加しました。
はずかしいんですけど |
犬の行動科学のドキュメンタリーでこういう映像をたびたび目にしていたので、興味深々で参加しました。
予想通り、キットも楽しんだみたいです。トレーニングクラスに行くこと自体がワクワク。 何歳になっても好奇心のかたまり。そこがキットのチャームポイントかな?
で、次は何に協力するの? |
犬の年齢、性別、犬種、入手先、飼育年数などの情報も提供しました。それぞれのカテゴリーで データを集めるには、おびただしい数の犬のボランティアが要ることでしょう。
実験は30分足らずで終わりましたが、キットのおもしろ行動が犬の生態を知る手助けになるといいな。
まだ募集しているのかはわかりませんが、あなたも愛犬と協力してみては?きっとまさかの行動に驚きますよ〜。
反応は十犬十色でしょうね |
ぼくおもしろいことをした覚えは... |
まだ募集しているのかはわかりませんが、あなたも愛犬と協力してみては?きっとまさかの行動に驚きますよ〜。
ご訪問ありがとうございました。キットにクリックのご褒美おねがいします♡
公募のペットの犬を使っているのはいいことですよね。
返信削除キット、視覚で状況をかなり把握しているんですねぇ~。
CGCのクラスで「犬のぬいぐるみ」を使ったとき、ココ、本物より警戒していました。苦笑
似たような実験で、人間がこっちにご褒美隠したよっていうジェスチャーをすると成犬は人からの情報を信じるっていうのを見たことあります。
ハンドラーから対象が見えない時バージョンも実験してくれていると面白いって思います。
本当は、思いもしないところをチェックされている可能性もあるし、レポートが出るのが楽しみですね。
そのビデオ、私も見たことあります。カップに隠すやつですよね。
削除参加した犬たちみんなのビデオを見られたらいいのになー。たぶんシロウトでは思いもしないいろんなことが、この実験のいろんな角度から見えるんだと思います。こういう研究者になりたかったなー...
わ〜楽しそう!てんすけもこういうの興味津々でやるタイプです。日本の大学も公募してくれたらいいのにな〜。もしかしてしてるのかな。調べてみたくなりました!
返信削除やってみたくなるでしょう?日本でも犬の研究に協力できるところがあるんじゃないでしょうかね?何かみつけたら教えてください!
削除