2025年10月23日木曜日

ポートランド旅行、その午後

ポートランド記事を2回休んでしまいました。

暑い!


バラ園を後にして、同じワシントンパーク内を異動し、

ドライブ大好き犬


The Bamboo Forest へ。

竹藪


オーブみたいなモニュメント。




金属製です。




大きな公園の敷地内にある、小さなエリア。




賑わっていたバラ園に比べ、誰もいませんでしたが、




静けさ、最高。




これをバックに撮ってって言ったのに、




そうは撮ってくれない、夫カメラマン。

変な顔のキット


公園を後にして、Pizza Thief で遅いランチ。

ピザ好きファミリー


疲れて寝ちゃった。




お店の手違いで相当待たされて運ばれてきたピザ、お代はいりませんと。やったー。

おいしかった


キットは持参したランチ。




宿泊はダウンタウンのヒルトン。便利かと思いきや、物騒なエリアでキットも周辺を歩きたがらず、トイレに困りました。シアトルだってダウンタウンは物騒だもんね。失敗。

ぼくのベッド!


それでもだましだまし、無印良品へ。




キット、初の無印です。

日本のお店ですか


食べ物を期待していたのにあまりなくて、これだけ買いました。無印のふんわりやさしい感じの服は、私の体型にも性格にも合わないので、買いません。

大事に大事に飲んでます


キットがいるのでディナーはフードトラックで。しかし…




妙な所へ来てしまいました。

有名な二人がいた


しかも8時でほとんど閉店。夜はこれからでしょうが!

どうってことのないインド料理を食べました


キットに子供たちが寄ってきました。常連さんみたいで、ここがアタイたちのシマ!って感じ。

いい仕事をするキット


おしゃべりが達者な子たち。特に真ん中の一番小さい子、自分の家のチワワがどんなにヒドい犬か、漫才みたいにダメ犬自慢。

ヨソの大人に怯まない


話が上手くてゲラゲラ笑っちゃった。おもろい女になるんだろうなあ…

ポートランドのじゃりン子チエ


ホテルに戻るまえに、ブルワリー Wayfinder へ。




夫はビールを飲んで、お持ち帰り用6パックも買いました。

犬は外席オッケー


いろいろ楽しいポートランド、一日目。




翌日もまちがって、妙な所へ行きました。続く。


読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 





2025年10月21日火曜日

マリナーズ脳

ワールドシリーズ進出をかけた、昨夜のアメリカンリーグ優勝決定シリーズ第7戦。マリナーズ対ブルージェイズは、




マリナーズが敗れました…

ブレー


テレビ観戦中、エモーションサポートパピヨンのキットが時々、寄り添ってくれました。

昨夜は私からすごい気が出ていて遠慮された


故郷のチーム日本ハムファイターズも、日本シリーズ進出を逃してがっかり。

ぼくだって応援していました


一度もワールドシリーズに進出したことがないマリナーズの夢が、ついに叶いそうだったのに。あと2イニングまで夢に近づいてひっくり返され、




魂が抜けたようになってしまった、昨夜の私。今日もまだ引きずっています。日本人なら今頃は、大谷翔平選手に夢中になっているところでしょうが、




マリナーズ脳が切り替わらず、ワールドシリーズに気持ちが入らない。マリナーズと肩を組んで、心の中でシクシク…



夢をありがとう、マリナーズ。叶わなかったけれど、チームといっしょに見た最高の夢だったな。

あらゆるスポーツイベントの中で、こんなに動悸が激しくなって救心くれ!と叫んだゲームは初めてでした。


読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 





2025年10月19日日曜日

犬のデイケア(幼稚園)で虐待

ポートランド旅行記事を一回お休みします。

シアトルのドッグデイケア&ボーディング(犬の幼稚園と宿泊)チェーン Lazy Dog Crazy Dog で、犬が虐待死したことが報じられました。

Cowen Park


犠牲になった犬は飼い主の出産のために預けられていたとのこと。夜間シフトの従業員が、この犬の好ましくない行動に腹を立て、




何度も犬を蹴る暴行に及んだのです。苦しむ犬を彼が救急病院に運んだのはそれから2時間後。蘇生施術の甲斐なく、犬は亡くなりました。




従業員は第一級動物虐待の罪で起訴されましたが、無罪を主張。飼い主は施設に対しても民事訴訟を起こしています。




検索すると、元従業員や顧客からの悪評が出るわ出るわ…そもそも事件は8月に起きており、顧客はこれを知らされていなかったよう。




犬の幼稚園は、何を基準に選ぶべきでしょうか。スタッフがやさしいからとか、楽しいイベントがあるからということだけでは、内情を知ることはできませんね。




重要なのは、ポジティブメソッドをベースにした犬のハンドリングをしているかということ。好ましくない行動に対し、叱ったり、顔にスプレーで水をかけたり、床に倒して押さえつけたり…ドミナントなハンドリング、罰は、犬の精神に悪い影響を与えます。

怒鳴ってもスプレーしても、床に押さえつけても犬が言うことを聞かなかったら?スタッフのイライラがつのり、今回のような深刻な暴力にエスカレートするかもしれません。




初めての場所で、知らない犬たちに囲まれることを愛犬が喜ぶとは限りません。初日にたくさんの犬がいる部屋にいきなり放り込めば、トラウマの原因になる可能性があります。徐々にみんなに慣らせる工夫がされているか、確認が必要です。

好ましくない行動を飼い主に報告しないのも問題です。他の犬の安全のためにも、飼い主と相談しながら原因を探し、犬の気持ちに寄り添って対処する必要があります。引っ越した、赤ちゃんが生まれた、パパが出張中…家庭の出来事が、犬の気持ちに影響している可能性があります。

スタッフが犬のボディランゲージを理解していなければ、問題行動に気づかないし、何事も罰で対処しようとするでしょう。





大切な愛犬を託すのですから、不明な点はどんどん質問することが重要だと思います。おかしな施設の悪い噂は、どこかしらから漏れ聞こえてくるもの。



不安な点がある施設には、愛する犬を決して託さないで。その不安はきっと本物です。

犬にやさしい街が自慢のシアトルで、こんなことが起こるのが悔しい。暴力的な人間の感情によって命を奪われた罪のない犬のことを思うと、胸が張り裂けそうです。


読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption