2025年11月23日日曜日

あれから14年も

10月22日は、キットが家族になった日。2011年のことでした。

ぼくは生後6ヶ月でした


記念の日は、キットの大好きなマグナソンパークのドッグランへ。




空いていた。




若いキットの成長を支えてくれた、すばらしいドッグランです。

ぽつん


シアトルのドッグランには、時間制限も入場料もありません。




毎日遊び放題。それもこんな、自然な環境で。




犬の社会を学ぶだけにあらず、自然のアトラクションで遊べば、身体も丈夫になるわけです。

ボールを追って


外の世界を知らずに育ったらしいキットは、怖がりな子犬でしたが、

向こう岸まで行かないようにねー


たくさんの犬に囲まれても、

よーお前キットだろ


トラブルを回避するテクを身に着けました。

スラ〜


寒いかと思ってジャケットを着せてきたけれど、




歩いているうちにハアハア。

脱がせました


最近のキットのお気に入りの広場。




ここに飛び乗るのが楽しいらしい。

とうっ


私のリクエストに応えて、




何度もピョンピョン、




かっこよく飛んでくれました。




ビーグル軍団にちょっと邪魔されながら。

ぼくこれから飛ぶんだから邪魔しないでくれる


楽しいなあ…




キットといると、心から楽しいよ。




一目惚れもせず、運命も感じなかった出会い。慈悲の心で引き取ることを決めた、14年前のあの日。


あの日からずっとずっと幸せだよ。14年間も、ずっと。


読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 






2025年11月21日金曜日

目には見えず、写真にも写らない

今季、初セーター。

まずは薄手の


薄毛のキットには寒い季節になりました。

特に水辺


紅葉の頃を迎えたグリーンレイク。




雲ひとつない快晴の、




強風の日。

お目々〜


こんなに落ち葉が。




風に負けない。

風に逆らうぼく


私も被っていたキャップを飛ばされそうで、手に持って歩いたほど。

ふんばるぼく


風に木の枝が大きく揺れ、葉っぱがバラバラと舞っていますが、

写真には写りませんが


キットのしっぽの形から、風の強さがわかるでしょうか。

真横になびく



細い枝がバラバラと落ちてきて、怖くなってきたのでキットを説得して、

ぼくまだまだ歩けるよ!


頭上に木のない場所へ避難。




座って踊る葉っぱを見ていたら、老齢のご夫婦が通りかかり、奥さまがニコニコと「写真を撮ってあげましょうか?」と…

お言葉に甘えました


これまでにも何度か、キットといる所を写真に撮られたことがあります。たぶん、A girl and her dog 的なことを感じるのかなと予想しますが、

パピヨンマジック


マダム、私とあなたの年齢、たぶんそう変わりませんよ…(ガールと思ってくれてありがとう)。

アジア人年齢不詳あるある


でもそんな、写真に撮りたくなるような名コンビ感が滲み出ているのなら、嬉しいな。




風も絆も愛情も、目には見えず、写真にも写らないのに、


それが見えるような気がして、写真を撮ってみたくなるのかな。


読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 





2025年11月18日火曜日

おばけ屋敷とおいしいパン

晴れた日にはこんなすてきな、ご近所散歩。




ついにレインコートの季節が来て、今季初めて、雨に濡れながら元気に歩いた朝。10月10日のことでした。

慣れっこだよ


その週末、紅葉を観ながらドライブしようと出かけた、カスケード辺り…




雨だし、紅葉もまあまあ…




壁みたいにそびえる、背の高い木の方が感動的。




こういう橋を渡るたび「マディソン郡の橋」を思い出す…

全米の奥さまを涙の海に沈めた映画


ドライブが大好きなキットはずっと、窓の外を流れる景色を楽しんでいました。




二年前に訪れたことのある、Veterans Community Plazaへ。

ザーザー降り


前回来た時は気づかなかったけれど、日系の英雄の記念碑がありました。




アナコルテス生まれで、入隊する前は日系人収容所に収容されていた、ジェームズKオオクボ氏。戦火の中、沢山の兵隊を救いました。




雨にも負けず、冒険したいキット。

行こ


雨なんて、




ブルブルすればへっちゃら!




広い草原。




前回来た時も冬の寒い日でしたが、キットは元気に走り回りました。




そして着いた、ゴーストタウンと呼ばれる朽ち果てた建物…




悪名高き、かつての精神病院です。

詳しくはこちらの記事


建物の中は立ち入り禁止になっていますが、




命知らずな人が数名、中を見学していました。




いつ崩れるか誰にもわかりません。




ボール投げして遊んでいたわんわん。




リードで歩いていたのはキットだけでした。




お化け屋敷を後にして、




バーリントンの Chuckanut Brewery へ。




ここへ来る前に、The Fairhaven でサンドイッチをテイクアウト。

お魚サンド


キットは疲れて、床でおとなしくしていてくれました。




ブルワリーの近くに、Water Tank Bakeryというパン屋さんをみつけました。




窓からオーダーできるシステム。




グリルドチーズにしたら絶対うまいにちがいない、と買ったパンと、濃厚なチョコレートクッキー。

おいしかった!


雨のドライブも、




おいしい物に出会って、なかなか楽しい一日でした。バーリントンっていろいろおいしい。北に引っ越すならここがいいな(サンドウィッチやパンのために)。


読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption