2025年6月30日月曜日

ハニーブーメランが飛んでくる

マグナソンパークのドッグラン。




平日の昼間、空いていました。

ぼくひとり


ランの外へ。

きもちー


丘に登ってハアハア。




気温はそれほど高くなかったけれど、マグナソンパークは日陰が少なくて、暑い。

ちょっとやすも


ごめんごめん。次回は午前中にしようね。




広場に出ると、




ツバメがたくさんビュンビュン飛んでいて、飛んでいるだけだと思っていましたが、




どうやら私たち、威嚇されていたのかも?

助けて〜


特にキットの周りをスレスレに、ハニーブーメランみたいに飛んできます。

いろいろな鳥に嫌われるキット


Merlin IDで声を調べたら、このツバメだと判明。



白いバージョン。これ、日本で一般的に知られるツバメですよね。



ちなみに私の Merlin リストには、他に二種類のツバメが入っています。



きれいでしょう?誰にも興味を示してもらえない、私の寂しい趣味…

どうせ私は変わった女ですよ


マグナソンパークの帰りに、ファルコアママとUヴィレで待ち合わせ。Shake Shack でミルクシェイクを飲みました。

プライド月間仕様


ファルママからキットへ、どっさりラムラングのプレゼント。先に Mud Bay に寄って。

一年分


キットにおやつをくれるファルママ。

精神統一でおすわり


あむ。




指も食べちゃってる。




キットのために、ホイップクリームももらってきてくれました。スタバのパプチーノみたいなサービスはないのに…

ないサービスを可能にするママ


ハニーブーメランは怖かったけれど、

またね


野原を楽しく歩き、うんと甘やかしてもらった、幸せな午後でした。


読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 


2025年6月28日土曜日

小型犬があふれても

午後からグリーンレイクを歩いたら、




ちょっと暑かった…

通路に日陰が少ない


木陰に座り、キットの趣味の通行人ウォッチングをすることにしました。

さあジロジロ見よーっと


シアトルの夏は最高だと、夏が来るたびに思います。

ぼくも


暑いといっても日本のような湿気はなく、アリゾナのような灼熱の砂漠でもない、ちょうど良さ。

来てね


帰りに駐車場とウッドランドパークの間にみつけた、黄色いお花畑。



あら。

協力姿勢


頼んでいないのに、自ら花とポーズ。わかってるね〜。

相棒ですから


ところで今週、ベルビューにあるシアトルヒューメインとシアトルアニマルシェルターに、たくさん小型犬が運ばれて来ました。




シアトルヒューメインにはプードルマルチーズミックスの子犬がたくさん。あっという間に、みんなもらわれていきました。




シアトルアニマルシェルターにも小型犬がたくさん、まだ里親募集していないので詳細はお伝えできませんが、

募集が始まったら写真もお見せできます


募集が始まったら、あっという間に里親が決まるはず。日本と違い小型犬の保護犬はめったにシェルターに来ないので、里親希望者が殺到、競争になります。

シアトルではね


そして、里親希望者が殺到してくれない犬たちは、

里親募集中、Madeline まだ生後8ヶ月


その陰でずーっと長いこと、新しい家族を待っているのです。

里親募集中 Yams 14歳


多くの人が希望するタイプの犬と、生ませているタイプの犬の数が合っていない不条理。



シェルターに来た小型犬たちは、バックヤードブリーダーからなのか、ホーダーからなのか…

「最後まで責任を持って」という言葉の無意味さ。責任を持たないで飼おう、と思う人なんている?本当の問題はそこではないと、常々思います。

読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 


2025年6月26日木曜日

歩けるってすばらしい

朝〜。

おはよー


早朝の Cowen park 。キットに誘導されています。

こっち


この坂を下って、

こっちこっち


森を歩こうよ、と。




朝の木漏れ日の中、




元気に歩いてくれました。




サンビームが、




キットを刺した。

ずびし


おひさま、キットをずっと照らしてください。




年をとっても、病気をしても、歩ける幸運をキットはもらいました。


歩けることはすばらしいこと。どうか、いつまでも、いつまでも。


読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption