2025年8月18日月曜日

親しき犬にも礼儀あり

おはようウッドランドパーク。

調べ中


涼しい森の朝です。




キットは目的地をめざします。




森の地図が頭の中に入っていて、

ここを曲がって〜


どこから向かってもちゃんと、

こっちの道!


中ほどにあるドッグランに到着します。

囲まれた


この白黒犬がキットのおしりを追いかけて、




しつこい!と一喝。

嫌い


それでもまだロックオンして、




もう一回叱られた。

あっち行って!


叱られない程度に距離をとって、まだつけ回しています。できたら飼い主さんに呼び戻してほしかったけれど、




そうしてもらえそうになかったので、ランを後にして、ローズガーデンに向かいました。




この状況を良くない、と思う人はあまりいないかもしれないけれど、




相手の犬が歓迎しない行為を放っておくと、ケンカに発展することがあります。




幸い、キットがやめろ!と言った時に、なにをっ!と反撃する犬ではなかったけれど、犬同士にも人間のように礼儀があるので、




相手が遠慮して、やめて!というサインを出しながら我慢しているようなら、いったん介入し、犬の気をそらすのが良いと思います。




いくらドッグランで遊んでいるといっても、遊びからケンカに発展することは、ままあります。




お互いが同じく楽しんでいるか、どちらかが狂ったように相手を追いかけ回し萎縮させていないか、




正面からガンをとばしていないか、しつこく吠えていないか…

よーく見て


犬がケンカをする時は、今から始まるぞ!というはっきりとしたサインをみつけにくい。ドッグランで他の飼い主さんとおしゃべりするのは楽しいけれど、犬からたくさんのことを学べるのも、ドッグランの楽しみだと思います。


読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 


0 件のコメント:

コメントを投稿