アメリカで運転免許を取得してから、(たぶん)7年ほどが経ちまして、
 |
日本では免許を持っていませんでした |
もうかなり、キットを連れてどこへでも行けるようになりました。
 |
ぼくのおかげですね |
そこで!
 |
カモメ! |
勝手に「最終テスト」と決めていた、イーストサイドの Omiちゃんのお宅へ初めてドライブしました。
 |
いらっしゃ〜い |
シアトルの我が家からは日中、高速で35分〜40分ほど。Googleマップのナビを頼りに、ドキドキしながらも無事に到着。グレイハウンドのマルコ、ラブのパークスの他に、
 |
かつては運転しながらナビを聴くこともできなかった |
お預かり中のご友人の愛犬、ボーダーコリーのドミノがお出迎え。
ヨソのおうちにお邪魔するのが大好きなキットは、
大きな3匹とも仲良くすごし、気づいたらマルコとほぼ添い寝。以前はマルコに幅をきかせていたけれど、この調子なら一緒に暮らせるかもね。
 |
私に何かあった時にはこの裕福なご家庭にぜひ… |
Omiちゃんが用意してくれたおいしいランチの後は、
Beaver Lake を案内してもらいました。
とても気持ちの良い森のトレイルがあります。ハロウィンにはホーンテッドフォレストになるそう。Omiちゃん、楽しいひとときをありがとうございました!
 |
実はOmiちゃんもホラー好き |
運転ができるおかげで、世界が広がりました。最初はどこへ行くにもビクビクだったけれど、今では好きな音楽を聴いて、熱唱しながら運転しています。
とはいえ、まだまだ超えていないハードルがあります。州外に出ること、国境を越えること、フェリーに乗ること…まあ焦らずのんびり安全運転で行きますけれど(気持ちだけハイウェイスター)。
 |
ぼくのためにがんばってね |
夫に比べるとまだまだなんでしょうけれど、日本の家族の中では一番運転が上手いと自負しています。だって家族は北海道の田舎の広ーい道しか運転したことがないけれど、私はシアトルの複雑な道を、ジェットコースターみたいな坂を、英語の標識を見ながら運転しているんですよ!その上、自分でガソリンを入れられるんですよ!
…と、アメリカだったら当たり前のことを、胸を張って叫びたい。
ランキングに参加しています。キットへのご褒美にクリックしてね。