2025年11月2日日曜日

今年のコスチュームはT シャツをリメイク

昨夜のワールドシリーズ第7戦の興奮がまだ冷めやまない、デイライトセービングの日曜日です。

歴史に残る試合でしたね


今年のキットのハロウィンコスチューム、60's バットマンスーツですが、




私のヨレヨレのグレーと黒のTシャツをリメイクして作りました。布を買える手芸店が無いのです。大型手芸店 JoAnn の閉店以来、とても不自由。黄色いベルトは、Marshalls でかろうじて一点みつけたTシャツで。

黄色いシャツってないんだね


マントは背中のハーネスリングまわりに付けたマジックテープで装着できるようにしました。



ツルツル生地はクラフト用品のリサイクルショップ Seattle Recreative でみつけました。ちょこっと材料が要る時に助かる店。




内側の青い生地も同店で、確かマジックテープもかな。ほんの少しの量を破格で売っています。



バックルもそれっぽい布で作りたかったけれど、見つからず。手持ちの Silly Winks というフォームシートで作りました。バットマンのエンブレムもこれで。武器を入れるベルトポーチは厚手のフェルト。

誰にも見えないけれどこだわりたい


私のキャットウーマンスーツは、自前のライダースジャケット、ブラックジーンズに、

中はヒートテックのキャットウーマン


Silly Winks などで作った小物を装着しただけ。




本当はライオンモチーフだけれど、にゃんこにした。

キラッ


マスクはダイソーの老眼鏡のレンズを外して、フレームに。グルーガンがあれば、何でも大抵作れるってことよ。

楽しかったな


こだわったのはマントの形です。バットマンのコスチュームはどこでも買えますが、マントがダラ〜なやつばかり。




ビャッと広がった形にするために、上向きに反らせたフォームを入れています。ワイヤーは危ないので使いません。




日本の犬ハロウィンコスチュームは、ヒラヒラのかわいい魔女っぽいドレス系が主流のようですが、アメリカではキャラクターとかテーマがあるのが主流。スーパーヒーローは大人気です。




人気のバットマンはこのイベントでもあちこちにいたけれど、キットには一番かっこいいバットマンスーツを作る!と決めて、細部にこだわりました。

ワンダーウーマン


小さなバットマン、試食タイム。

ブース巡り


Just Food For Dogs のブースで、

くださいくださーい


写真を撮られ…

このポーズをするといつも撮られます


ごはんの試食をもらっちゃった。今度買ってあげましょう。

野獣のように試食


お友達のウルフギャングと、




モンキー到着。




フードトラックでピザを食べ、

くれくれねだられ


みんなで公園をお散歩。




秋が始まって、一面落ち葉の散歩道。

歳の差ボーイズ


ハロウィン当日の朝は All the best Per Careでおやつをもらい、

Trick or Treat!


午後はファルコアママのおうちへ。キットにスペシャルなおやつを作ってくれて、




心温まるハロウィンのおもてなし〜。




今年も楽しいハロウィンだったね。

また来年


雨続きで、他のイベントやパンプキンパッチには行けませんでした。ワールドシリーズ観戦も忙しかったしね。ハロウィンの夜に我が家が観た映画は「Late Night with the Devil」。みなさんは最近怖い映画を観ましたか?


読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 





0 件のコメント:

コメントを投稿