2025年2月16日日曜日

愛犬の困りごとを見守る

ひとつ前のブログの続き…



ウッドランドパークを歩いています。




倒木を飛び越え、




木に駆け登ったリスを追いかけ、




やることがいっぱい。忙しい森。

It was tense! シェイク!


キットが行きたい方へどんどん歩いて、




ローズガーデンに来てしまいました。




もちろんバラは咲いていません。




あるのは枯れてしまった花だけ。




キットはとても繊細な性格で、ある年齢から苦手な音が出てきただけでなく、




突然、好きだった場所に寄り付かなくなることもありました。

Sensory garden 


このローズガーデンでさえも、絶対に行きたくない!という時期があり、




怖い思いをさせた記憶はないけれど、私が見逃しただけ?と悩んだり…




犬が思い通りの行動をしないと、わがままなんて言う人がいるけれど、

ドッグトレーナーを名乗る人でも


ここに行きたい、あっちには行きたくないと、ヒトが思うのは意志で、犬だとわがまま、と言うのが解せない。




わがままな犬なんていなくて、犬にもヒトと同じように、意志があるだけだと思っています。




嫌なことは無理やりさせず、必要な時は、ポジティブな方法でお願いするように交渉。

だましだまし


キットの散歩は基本的に、キットの行きたい方向へ行くスタイル。そして、いろいろな困りごとは、年齢とともに自然に解決してきました。




今はそういう気分で、いつのまにかそうなった。

自力で克服


それでいいんだよ。キットに合うことを探すのが私の仕事。苦手なことをしないからって、わがままなんて言わない。いつも幸せなキットでいてね。

読んだよ、ってぼくをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

シアトルランキングはこちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

キットを見つけてくれてありがとう!
Petfinder.com - I Support Pet Adoption 


*現在コメントにお返事ができません。

0 件のコメント:

コメントを投稿