犬のトリックに級をくれる、
Do More With Your Dog! (DMWYD) の
中級取得から2年。8歳のキットにボヤボヤしている時間はないと気づき、上級に挑戦することにしました。
 |
キットのWall of Fame |
DMWYDのトリックは、初級48種、中級42種、上級38種、その上のエキスパートは43種。種類の多さに驚くでしょ?
 |
エキスパートの上にチャンピオンもあるんだよ |
初級にはおすわりなど簡単なものもありますが、エキスパートでは冷蔵庫を開けてソーダを持ってくるなど、級が上がるにつれトリックの内容も難解になります。
全てのトリックを覚える必要はなく、初級は15個、中級は12個、と決められた数のトリックを、受験する級のリストから選びますが、
上級は5個だけ。でも当然、内容が難しい。選んだのは、
Double Hoop Jump - フラフープの中を2つ連続で飛ぶ
Back Up - バック歩き
Ring a Bell - ベルを鳴らす
Play Piano - ピアノを弾く
Prayer - お祈りのポーズ
キットは「飛び技」が得意なので、フラフープは問題なし。バック歩きは距離が安定しないので要練習。残りの3つは一から教えることに。
 |
パピヨンといえばジャンプでしょ |
ベルはダイソー、おもちゃのピアノはアマゾンで購入。キットは前足を使うのが得意なので、ピアノとベルにはさほど苦労しませんでした。
 |
敬老ホーム訪問でウケるトリック |
お祈りは頭を下げるのが難しく、根気が要りました。キットに合う高さの椅子を使って教えましたが、覚えた後はいろいろな椅子で、試験場のどんな椅子にも対応できるように練習しました。
試験は今回もDMWYD公認トレーナーで、Puppy Perfectorsで教えている
Kathy Weaver 先生にお願いしました。ピアノ、ベル、輪くぐり、お祈りも上手にできましたが、バック歩きが斜めになってしまい…
そんなにヂンヂン鳴らさなくても…
先生が「合格をあげられるけれど、もう一つできる?」と。そこで敬老ホームでやっている、おやつが入ったカップを当てるShell Game(エキスパートリストより)に挑戦、ビシッとキマって…
合格!上級トリックドッグタイトルを取得しました。後日届いた証明書にはリボンも付いていました。嬉しー!
アジリティが夢で、ハーディング系犬種が希望でしたが、住宅事情からパピヨンを選びました。でもインテリでスポーツに向いているはずのパピヨンなのに、キットには競技に必要な「ドライブ」が足りないことがわかり…
 |
試験前、練習にファルコアと受けたAll The Best Pet Careのドロップインクラス 後ろは先生の犬、クーリー |
とはいえ、キットはクラスやトレーニングが大好き。おやつとクリッカーでみるみる学習する犬で「トレーニング」の言葉に耳がピーン!ゲームの時間を楽しみにしています。
 |
ファルママ先生からおやつ |
トレーニングはご褒美で教える、ポジティブが基本です。余談ですが、躾の時にも怒鳴ったり叩いたり、ショックを与えるのは逆効果で、一時は治っても後で問題が悪化すると言われていて、
 |
へー |
叱られてばかりいる犬は短命という研究もあるそう。犬は人が思う以上に人の表情、感情を読んでいるそうです。
 |
可愛がられすぎて100年生きそうなファルコア |
トレーニングには、スキルが磨ける、犬が集中する、絆が深まるなどの良い要素がありますが、私はパピヨンのような頭の冴えた犬に、退屈じゃない暮らしをあげられるところに価値を置いています。
 |
言われなくても好んでこういうところを歩きます |
初級だけ、と始めたトリックタイトルで、上級に合格する日が来るなんて。アジリティの夢は敗れたけれど、キットに思いがけない喜びをもらっちゃったなー。
 |
ぼくにしてよかったね |
今年の大相撲初場所で幕尻から初優勝し「もう33歳じゃなくて、まだ33歳と思って頑張ります」という名言で、日本列島を涙の海に沈めた徳昇竜関。
英語に Old Dog New Tricks ー「老いたる犬に新しい芸を教えることはできない」ということわざがあります。歳をとってからでは手遅れというような意味だけど、今年9歳になるキットは、まだまだ新しいトリックを覚えています。
キットの挑戦が、子犬からじゃないと躾けられないとか、保護犬は難しいと思い込んでいる人に、ちょっと立ち止まって考えるきっかけになると嬉しいです。
キットにももちろん、難しいところはあります。でも私はそれを「保護犬だから」と思ったことは一度もありません。
 |
ぼくと徳昇竜にお尻を叩かれたでしょ |
2年ぶりに先生に会い、跳ねまわって喜んだキット。キットの豊かな感情が、私の心も暖かくします。先生は「おめでとう、エキスパートを受ける時も連絡してね!」って、受けるって言ってないのに〜。とりあえずエキスパートトリックのコレをやってみたら…
ジャパンアクションパピヨンクラブ!
…できちゃった。キットは物を咥えて運ぶトリックはダメなので、飛び技に頼るしかないかな。ルチャ系だもんね。まずは道具を揃えないと…道は長いです。
ご訪問ありがとうございました。キットにクリックのご褒美おねがいします♡
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
キットを見つけてくれてありがとう!
KIT - The speed demon Papillon dog
Facebookページも宣伝