私はそういう犬が心を開いてゆくのを見るのが好きで、係に懇願。先輩にレクチャーを受けたり、個人でセミナーを受けたりして、今も勉強しながら担当しています。
ケネルに横向きで静かに入り、目は合わせず、ドアのそばにしゃがんで小さく刻んだチーズなどをそっと床に放り、犬の方から近づいてくるのを待つ…
声をかけたり、面と向かってなでたり捕まえようとせず、数分経っても犬が近づいてこなければあきらめ、次のシフトの係に託すというルーティーンを、一日に2−3回、繰り返します。
その都度、犬の反応、ボディランゲージをノートに報告、次のシフトはそれを読んでからケネルに入ります。犬が何を嫌がるか、怖がるかを知れば、自分に及ぶ危険も回避できます。
根気が要りますが、大抵の犬は徐々に環境と人に慣れ、ベッドの下から出てこなかった犬が1週間後にはドアの前で散歩を待っているというような、特別な瞬間に出会えるのが、この係の喜びです。
シェルターに来て以来ひと月以上「触らせない」犬がいました。近寄っては来るけれど、手を少しでも伸ばすと逃げてしまいます。もちろんその状態では里親募集もできず…
脱走を避けるため、散歩には首輪+ハーネスのフロントにダブルでリードを繋ぎますが、首輪も付けられない状態なので、スリップリードをだましだまし使うしかありませんでした。
![]() |
困りましたね |
先週この犬は、ボランティアの家でフォスター(預かり)されることになりました。すると家の中で安心して、されるがままになっていると!
保護犬あるあるですね |
それがこのPorterです!
![]() |
ニン |
なかなかハンサムでしょう?
おやつ大好き、モグモグフェイス。
ポーターといるとこんな顔が見られるので、
笑ってばかりいました。
雨の日はよほど濡れるのが嫌だったのか、大好きな散歩の途中で歩くのをやめてしまい、
触られるのも怖かったはずなのに、そーっと抱っこさせてくれました。本当は甘えたかったんだよね。
![]() |
甘えん坊だけど我慢してたの |
![]() |
ぼくがいるから寂しくないよね?ぴょん |
みんなでお世話した犬がやっと里親を募集できるようになったことが、年末の嬉しい出来事でした。幸せをつかむまでもう少し、がんばれポーター!
みんな応援してあげてね |
今年も一年間、キットの冒険をお読みいただき、ありがとうございました。
今年別れがあったみなさまには、新しい年に新しい出会いがありますように。
どうぞ良いお年をお迎えください。そして紅白がどうだったか、教えてください。
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご訪問ありがとうございました。キットにクリックのご褒美おねがいします♡

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
キットを見つけてくれてありがとう!

KIT - The speed demon Papillon dog

Facebookページも宣伝