![]() |
里親募集中! |
キットにあまり手がかからなくなった頃に始めたボランティアですが、
![]() |
ぼく昔から手がかかりませんけど |
その頃に比べると、犬の数がとても多い昨今。収容スペースに限界があるので、犬を手放したくても、受け入れは順番待ちだそう。
一刻も早く里親が決まってほしくて、プロフィール写真の撮影にも熱が入りますが…
![]() |
目指せマミィ、保護犬写真界のキャパ! |
一緒にセルフィーしよ、って言ったらこうなるし…
![]() |
ヨダレ! |
うつむいちゃったり、
近すぎたり、
鼻だけドアップになったり、
帰っちゃうの?
![]() |
バイバイ |
さみしげ。
ズルッとな。
3秒だけ待って〜。
![]() |
今急いでるんで |
どこ行くの〜。
![]() |
じゃあね |
成功は、100回の失敗とともにあります…
![]() |
打率一割 |
ほらね、ハンサムなんですよ。
おもしろい顔も得意。
![]() |
食べている時に撮ると面白い表情に |
モデルさんのようでしよ。
シェルターにはハスキーが常に何匹かいるけれど、先週は特にハスキーだらけでした。
ハスキーは脱走が得意。迷子にしないようにお願いします…
![]() |
アイドルみたいに撮れた |
順番待ちしている間に状況が好転して、犬を手放さなくてもよくなった、なんてことがあるといいのにな。
利益のため、深く考えずに子犬を生ませたり、うっかり生まれてしまったり。犬を飼える人の数と、生まれてくる犬の数が合いません。生ませる側の人間なら、シェルターがどんなところか一度見学に来て、子犬が将来シェルターに行き着く可能性がないか、よく考えてみてほしいです。
読んだよ、ってぼくをクリックしてね!
にほんブログ村
シアトルランキングはこちらから。
にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿