キットの爪切りをお願いしている、Rub-A-Dub Dog Wash。犬のセルフウォッシュのお店です。
毎回、入店拒否を試みるキットですが、入ってしまえば、チャラチャラと…
![]() |
ハーイお姉さん |
レジの下のおいしいもの。
![]() |
あっ、クッキーだ! |
買ってあげたいんですけれどね。
![]() |
ひとつおいくらですか |
アレルギーがあるので、材料が表記されていないものは躊躇しますね。
![]() |
マミィお支払いお願いします |
小型犬の爪は、飼い主の膝の上で切ってもらうシステム。
![]() |
夫の膝の上 |
料金は今日現在、14ドル。コロナ以来、要予約です。
![]() |
大きな浴槽 |
私からおやつをもらいながら、爪を切られるキット。終了後にお店の外でもらうおやつも楽しみにしています。
![]() |
おりこうね!といつも褒められます |
自分では上手に切れず失敗が怖いので、プロにおまかせすることに決めました。
![]() |
ご褒美にウッドランドパークへ |
以前は予約不要で5ドルの、ルーズベルトにあるグルーミングサロンに行っていましたが、
![]() |
勢いをつけて… |
忙しいせいか、店員さんの態度がたびたび横柄で、
![]() |
急な坂を駆け上る! |
リードをつかんで引きずってグルーミング台に連れて行かれたこともあるし、
深爪して出血させてしまったのを、コソコソと止血しているところを見てしまい、
![]() |
自然のアジリティ! |
血が出たの?とツッコんだら、ちょっとだけよ(カトちゃんか)と、ちっ、バレたか、という態度をされたので、
![]() |
森の中のドッグラン |
それを最後に利用をやめました。
![]() |
ドドドと来たので |
キットの足の裏やお尻まわりの毛は、自己流でトリムしています。
![]() |
ガニまたで受身の姿勢 |
業界の人から聞いた話では、表に見えない場所で、お客には見せられない犬の扱いをしている店もあるそう。
洗った後、ドライヤーボックスに入れて乾燥させるのも一般的だそうで、
それで事故が起きて死んでしまった犬のニュースを見て、キットをサロンに預ける気がなくなりました。
もともとローメンテナンスが魅力で選んだパピヨンだし、そのままのキットでいいの。
![]() |
ママカットお願いします |
Rub-A-Dub は接客も良いし、爪切りもやさしく丁寧で気に入っています。ストレスの溜まった人が犬を扱うお店は怖い。なにごとも、キットにやさしいサービス、安全第一で。
読んだよ、ってぼくをクリックしてね!
にほんブログ村
シアトルランキングはこちらから。
にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿